いつもありがとうございます
WordPressとの同時投稿という形で昨日から書き始めてます
月曜日はパソコンからの投稿でないのでちょっと書きにくい
WordPressへの移行はちゃんと意味があるんです
それについてはもう一度後から書きますね
今日のメッセージの前に
ぽちっとして頂けるとうれしいです
クリックでAngelLightのエネルギーが流れます
【調べる】


すぐ人に聞いてませんか?
知ってる人から聞くのは一番簡単に情報を手に入れる手段です
でも、それでは本当の意味の学びにはならないの
本を読んだだけでは経験にはならないのと同じこと
本を読んだだけでは経験にはならないのと同じこと
一生懸命調べることで本当の意味での知識となるんです
通販で仕事していた時にも問い合わせがありましたが
ちゃんと書いてるでしょって事も調べもせずに聞いてくる
そういう人多いなって感じました
聞くの楽ですもんね
ちゃんと書いてるでしょって事も調べもせずに聞いてくる
そういう人多いなって感じました
聞くの楽ですもんね
わたしは調べるのが好き
Google先生がわたしの先生かって思うぐらい
でも、最近のGoogle先生はダメかな
商用目的で作られたサイトが多すぎて答えに辿り着くのに時間がかかります
昔は答えが書かれたサイトがトップで表示されていたんですけど
今はSEO対策がしっかり出来ているサイトがトップに表示されるから(´;ω;`)
今はSEO対策がしっかり出来ているサイトがトップに表示されるから(´;ω;`)
それでも、本を読んだりして調べていくうちに
新しい言葉が出てきたりして またそれについても気になってしまって
調べる・・・ってなります
新しい言葉が出てきたりして またそれについても気になってしまって
調べる・・・ってなります
これが、必要なんです
この途中で気になるってキーワードが今のあなたに必要なメッセージだから
人から聞いてすぐに答えに辿り着いてたらそのメッセージは得られないんです
それと、あなたが導き出した答えだからこそ得る感動があります
与えられた定型のものから導かれたものから得られた「ありがとう」と
あなたがあなたの努力で導き出したものから得られる「ありがとう」の重さは
全然違います
だから、わたしは過保護をやめました
本当のありがとうを知って欲しいから(*^-^*)
調べる喜び、考える喜び知って欲しいなと思います
本当のありがとうを知って欲しいから(*^-^*)
調べる喜び、考える喜び知って欲しいなと思います
塾も同じ導き出し方を教える先生なら応用問題に強くなれます
過去問ばかりさせたり、すぐ答えを教えるのでは応用問題が解けず
実際のテストでパニックになってしまう
そういう事なんです
最近のコンビニ、ファストフード店で
マニュアル以外の対応が出来しかしてくれないのと同じ
教えられたことしかインプットされていないからイレギュラーな対応が出来ない
マニュアル以外の対応が出来しかしてくれないのと同じ
教えられたことしかインプットされていないからイレギュラーな対応が出来ない
わからないことを一生懸命に調べた後にどうしてもわからないことを聞くのは全然恥ずかしいことじゃないんです
でも、教えられたことを聞くことはそうではないでしょ
聞いた気はするけど???ってなった時どうするのか
そういう時は答え合わせをしてもらうんです
色々調べて自分なりの答えを出してから、聞けばいいんです
わたしはこんな答えを出しました。どう思いますか?って
そうすれば、根本的に間違っているって感じたら
そこから修正してくれるでしょうし、
何聞いてたんだって怒られるかもしれない
だけど、それは仕方ないこと。
そこから修正してくれるでしょうし、
何聞いてたんだって怒られるかもしれない
だけど、それは仕方ないこと。
調べる喜び、考える喜びを知って欲しいからの厳しさなんです
コメント 感想など気軽に書いてね