おはようございます
昨日はつい皆ありがとうございました
無条件の愛を意識して受け取ってもらえたかな?
これからもそれを意識しながら一斉ヒーリング受けてみてくださいね
もっと無条件の愛を感じたい
自分も送りたいって思ったら講座を習うのも検討してみて
Angel Lightヒーリングを広めたいと言う思いと
ただアチューメントするだけでは意味がないという思いが交差して
今は講座でしか教えてません
アチューンメントコースをちょっと考え中です
今日は雨です
でも、昨日辺りからエアコンなくても過ごせるようになってますね
元々寒がりではないせいもあるけど
本当ならお花見の季節なのにとは思いますけど
桜の木は逃げません
来年もまた咲いてくれますから
この調子じゃしばらく新月の一斉ヒーリングも続けないとですね(*^^*)
それでは今日のあなたへのメッセージです
【七つの大罪】
戒めのカード
何故ここで戒めのカードなのか
自己主張、自己尊重とカードが続いてましたが
この続きをLINEで書きますっていいながら
書けてなかったらLINEではなく
こっちで書けってことでこのカードなんだと思います^^;
すごく大切なことだから
その意味がわかりますか?
最後の自己愛
LINEのタイムラインでもそのことを書こうと思っていたんです
自己主張、尊重が行き過ぎると自分優先度がどんどん上がって
自分大切がエスカレートして
自己愛になって人は傲慢になっていくよって書かないとって思ってたの
自分を大切にするということと
自己愛は違います
自己愛はエゴ以外の何ものでもない
エゴはエゴでも
エゴイストのエゴ
初めに手放す必要のあるエゴなのに
またそこに戻ってしまう
そこが罠でもあるんです
もう自分はそこはクリアできてるからって安心が
自己愛を助長させてしまう
Noをちゃんと伝えて自分を大切にすることはいいことなんだけど
わたしが愛をもって断ってくださいって言うのは
何が何でもNoというのではなく
相手もちゃんと大切にしながらってことね
どんな時も他者への愛を基準に考えるを忘れずにね(*^^*)
ただ、嫌を伝えるだけでも
すぐに状況はかわらないかも知れない
それでも、相手はあなたの変化に何かを感じると思う
それで十分なんです
ただの言いなりではないと相手に気づかせるだけで十分
相手を征服する必要なんてないんだもん
自分を尊重するとか主張するって
嫌を勝ち取るってことではないってこと
難しいね
確信も同じで自分の中で確信が大きくなってくると
怖いなって感じるの
驕らないように
謙虚さを忘れないようにって
内観繰り返してます
どこからどこまでのラインって本当難しいと思う
人の評価が気になって
自分を偽っていないか(他人軸)
自分軸ならぬ自己中になっていないか
そこを常に意識しながら
自分をちゃんと大切にしていってください
まぁ、これもあなたの中の愛の比率が無条件の愛の方が大きくなってくると
自然と出来るようになってきます
求める愛の比率が大きいから
迷うわけでしょ
与える愛がメインになっていけば悩まなくてもいいってこと
コメント 感想など気軽に書いてね